月食、そして木星との邂逅(かいこう)
――2023年10月29日は特別な満月です!
未明に月食(日本で見られます!)
夜には木星に接近
……そんな特別な満月が、2023年10月29日に訪れます。
2023年10月29日の明け方、
西の空で部分日食が起こります
部分月食って何?
地球は、自ら光を発するのではなく太陽の光を反射して輝くため、「影」ができます。月食は、この「影」の中を月が通過することによって起こります。月が影の中に完全に入りこむと「皆既月食」、一部だけが入ると「部分月食」となり、今回日本で見られるのは部分月食です。
ちなみに、今回の月食では月は直径の15%弱しか地球の影に入りこまないため、観察する時間が短めです。
いつ見られるの?
欠け始め 午前4時35分
食の最大(もっとも欠ける) 午前5時14分
食の終了 午前5時54分
日の出や月の入りが6時台前半(地域によって変わります)なので、明るくなり始めた西の低い空を観察してみてください。
――(参考)各地の日の出、月の入り――
・札幌:日の出6:04、月の入り6:12
・東京:日の出5:59、月の入り6:05
・大阪:日の出6:15、月の入り6:21
・福岡:日の出6:34、月の入り6:41
Cainer's Archive
~月食のことば~
ケイナー・ホロスコープの過去の「運勢」の膨大なアーカイブから、
「月食」にまつわるものを再掲します。
月食を間近に控えている今、
あなたはこのところ感じていたストレスの量が
減ってきていることに気づくでしょう。
今週末は、ゆっくりと深呼吸し、
あなたがずっと背負ってきた責任のいくつかを
手放すチャンスがやってきます。
あなたを助け、
そして困難な状況や
人間関係に調和をもたらそうと頑張っているあなたの努力に
報いようとしている宇宙の深い優しさを、
あなたは今にも感じ取ろうとしています。
今週末は、人々を穏やかな気持ちにさせ、
ポジティブなコミュニケーションを復活させられるあなたの能力が
おおいに重宝されるでしょう。
さらに……同じ日の夜、
月が木星と大きく近づきます
木星はどこに見える?
10月29日、木星は月の右側にあります。月は満月ですが、その光に負けることはありません。ちなみに前日の10月28日にも木星は月のすぐそばにあります。ただし、位置が少し異なり、月の左下にあるので探すときは注意してください。
いつ見られるの?
10月29日(28日も)、木星はほぼ一晩中見ることができます。肉眼でも観察できるくらい明るいので、ぜひ夜空を見上げてみてくださいね。
あなたのホロスコープの
「月」そして「木星」の位置を
知っていますか?
木星
月
ホロスコープにおける月の位置は、あなたが強く意識している人や特に気にしている関心事を示しています。また、あなたと母親との関係についても示唆してくれます。
一方、ホロスコープ上で木星の位置するところには、あなたの内なる羅針盤が存在しています。あなたが「羅針盤」が指す方向を知り、そしてそれを信じることができれば、木星はあなたにとって未来永劫携えていられる幸運のお守りとなり、人生におけるもっとも信頼できるガイドのひとつとなってくれるでしょう。